市民のみなさんの「福祉のために役立てたい、困っている人を助けたい」という善意を生かすために、金品や物品の寄付窓口を開設しています。どうぞお気持ちをお寄せくださいますようお願いいたします。
○ボランティア育成事業費
○所得の低い世帯、身体に障がいのある人などへの援助
○福祉施設、団体への物品の払い出し
※物品の寄付につきましては、内容によってお受けできない場合があります。詳細はこちら
○その他地域福祉推進のため、幅広く活用させていただいています
○寄付金の場合は、税法上の寄付金控除が受けられます。
・寄付者が個人の場合⇒寄付金控除(所得税法第78条第2項該当)
・寄付者が法人の場合⇒損金算入(法人税法第37条第3項及び第4項該当)
寄付金の税額控除制度が一部変更されたことに伴い、個人の方が浜松市社会福祉協議会(以下「浜松市社協」という。)へ寄付していただいた場合には、今までより減税効果が高くなる可能性がありますので、概要をお知らせします。
遺産を活用して社会に貢献する「遺贈」を選択する方々が増えています。
あなたの想いを浜松市の未来につなげてみませんか。
・詳細はこちらをクリックしてください。(パンフレット「遺贈」~あなたの想いを未来につなぐ~)