ふれあい交流センター湖南 伝言板12月号
青龍だより
江之島だより(令和2年12月号)
アズマ工業株式会社様より、サツマイモと自社製品のご寄付をいただきました。
開催日時: 2020年12月1日 ~ 2020年12月1日
12月1日、アズマ工業株式会社様より、サツマイモと自社製品のご寄付をいただき、浜松市社会福祉協議会にて贈呈式を行いました。
この度いただいたサツマイモは、社員の方が自社イベントのために育てたもので、コロナの影響でイベントが中止になったため、ご寄付いただきました。市内の子ども食堂運営団体にてお使いいただきたいとのお話をいただいたため、贈呈式には子ども食堂運営されている2団体にもご参加いただきました。団体からは、「このサツマイモを使ってスイートポテトを作り、子どもたちと楽しみたい」等の喜びの声をいただきました。
今回いただいたお品物は、市内の子ども食堂運営団体にお分けし、大切に使用していきたいと思います。
この度は誠にありがとうございました。
主催者情報
担当者名 | 浜松市社会福祉協議会 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2020.12.01
可美だより(12月号)をお届けします
【天竜区】下平みんなでやろう会を訪問しました!
開催場所: 下平集会場
天竜区佐久間町のサロン「下平みんなでやろう会」を訪問させていただきました。
ここでは、参加者が自分の家でとれた野菜などを使って作った料理を持ち寄り、みんなで昼食を囲んでいます。その後、脳トレのプリントや、BINGO、日によっては季節の行事などを行っているそうです。
当日は7名が参加し、初物の黒豆の話題から、土砂崩れの影響で街へ行きづらくなった中どのように買い物へ行っているか等、色々な話をしながら楽しく昼食を頂きました。「みんなでご飯を食べるとおいしいね」と話をしながら、この会がみんなの大切な日々の楽しみの一つになっていることが感じられました。
今後も地域の大切なサロン活動が続いていくように、市社協も精一杯サポートさせていただきたいと思います。
みんなで囲む食事はおいしい!
見やすいように大きいプリント作っています
主催者情報
担当者名 | 天竜地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-926-0322 |
公開日:2020.11.30
【天竜区】水窪地区社協と一緒にレクリエーション講座を開催しました
水窪地区社協と共催で、地域が元気になるレクリエーション講座を開催しました。
この講座はサロン等で使えるレクリエーションを学ぶことが目的で、当日は地域でサロン活動を行っているボランティアが21名集まりました。
今回は、講師の坂井千代子氏から、身近にあるものを使ってできるよう「新聞紙」を使ったレクリエーションがいくつか紹介されました。特に、新聞紙で作った風船と棒と、家にあるざるを使った風船割りゲームは単純な上にとても盛り上がりました。
天竜地区センターでは、こういった合同ボランティア講座や、サロンでのレクリエーションの出前講座なども行っています。興味のある方は、ぜひご連絡ください。
当日は手遊びレクも行いました
風船割りはみんな大盛り上がり
主催者情報
担当者名 | 天竜地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-926-0322 |
公開日:2020.11.30
【天竜区】龍山地区社協の合同サロンへ参加しました
龍山地区で開催された、合同サロンへ参加しました。
例年は龍山地区のすべてのサロンが集い、行われていましたが、本年度は3会場に分散して開催されました。今回は会場のある瀬尻地区周辺の5つのサロンで、51名が集まりました。
当日は、交番の駐在さんによる「防犯&交通教室」や、地域包括支援センター北遠中央による「すき焼きゲーム」、加茂光廣氏による「草笛コンサート」、参加者の人名を使った「人名BINGO」が実施されました。それぞれのプログラムを通して、たくさんの笑いや驚きがあり、楽しく盛り上がりました。参加者からは「こんなにたくさんの人が集まったのは久々で、たまには(普段のサロンと違う)こういうイベントも楽しい」という声も出ていました。
こういった時期だからこそ、3密を避ける等の対策をしっかり行いながら、みんなが楽しめる機会ができることは大切だと思います。私たちもこういった機会を大切にし、支援していきたいと思います。
寸劇を交えた楽しい教室でした
草笛がホール内に響き渡りました
主催者情報
担当者名 | 天竜地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-926-0322 |
公開日:2020.11.30
湖東だより 12月号が完成しました!
サンタ募集‼
開催日時: 2020年12月24日 ~ 2020年12月24日 13:30 ~ 21:00
開催場所: 浜松市市民協働センター
募集期間: 2020年11月20日 ~ 2020年12月6日
・活動内容
クリスマスイブにボランティアがサンタクロースになり、ご依頼をいただいた家庭にプレゼントと笑顔を届けに行きます。いただいたチャリティー金は、大変な環境にいる子ども達の支援に使われます。
クリスマスイブにサンタになって子供たちにプレゼントと笑顔を届けに行くボランティアを募集しています。
人生に一度くらいサンタになってみませんか?
サンタになって夢と笑顔を届けましょう‼
お申込みはこちら(イブ当日の前に事前講習会があります)
https://www.charity-santa.com/project/santa-activity/volunteer/
昨年のイブ当日
サンタ訪問の様子
主催者情報
主催者名 | チャリティーサンタ浜松支部 |
---|---|
担当者名 | 小田奈波 |
TEL・MAIL | TEL:080-4418-5805/MAIL:hamamatsu@vol.charity-santa.com |
主催URL | https://www.charity-santa.com/ |
公開日:2020.11.20